園田裕明、ランキングに参加してます!皆様の「イイネ!」の1クリックをお待ちしております!!

2015年8月31日月曜日

【仕事事情】同期隊員ワークショップに潜入してみた

ルワンダからこんばんは。
久しぶりに日本食を食べたらあまりの美味しさに、食べ過ぎてお腹を壊してしまうちょっとお茶目なそのだひろです。

最近ルワンダの環境に慣れたのかな〜体調壊すことも赴任以来1回もないし多少無理しても大丈夫な気がしてる。



さて、今回は【同期農業隊員 ジェイ】のワークショップにお邪魔しましたのでその模様をご報告します。

ー農業隊員って何してるの?

ー青年海外協力隊と言えば農業とか井戸を教えてるイメージだよね?

ーやっぱり途上国行ったら農業に目覚める人が多いよね?

ールワンダは農業従事者が国民の80%。そんな国の人たちの農業への関わり方はどんなだろう?

そんな数々の好奇心や疑問に答えるべく書かせて頂きます。

①まずはジェイ隊員のプロフィールから

ー年齢:27歳
ー性別:男の中の男
ー趣味:読書(特に農業はもちろん、平和学や歴史)愛読書は「米の全て」
ー職種:稲作
ー備考:とにかく稲作に熱い。ルワンダ人のためなら自分を犠牲にしてでも尽くすタイプ
ー任地:ガチボ(ルワンダ東部に位置し、首都キガリからバスで2時間)

②彼の活動はと言うと
ー郡庁職員であり
ー稲作組合ファシリテーターであり
ー農業学校非常勤講師である

③最後にイメージを
これぞ男、いや漢って言葉が似合う。


とゆーことで彼の活動にお邪魔してワークショップの手伝いと進め方のノウハウの共有をしてもらいました。

綺麗にされたリビング。
日本のおもてなしの心を持ったジェイが夕飯を作ってくれた。
このかき揚げのボリュームが1人分。なんとも豪華な手作り日本料理にみんながポッとしてしまう。

ん?
懐かしのサトウのご飯‼︎

いや、待て。彼は稲作隊員。なぜだ…彼の中ではサトウのご飯が一番なのか。

そして朝はまた手作りのボルシチ。
ラーメンの器にたっぷりボルシチ。ジェイ曰く、たくさん食べないとたくさん働けない!ということ。

ではワークショップをする農業学校に出掛けましょう。
服もバッチリですね。

ここがその学校。
綺麗ですね〜そして、準備した教材を並べてワークショップのために待ちます。
教室に6個の道具。生徒を6グループに分けて競わせる形式。
扇風機まであります。さて、これは何に使われるのか…?

準備が終わり、さぁ開始!

【今日の授業】
収穫のロスを無くすための仕組みを理解する。千歯扱きや籾殻選別機をルワンダ版にして学生の理解と工夫促進を図ります。

ジェイが紙芝居で目的を説明。
学生に実際にやらせてみて感覚を覚えてもらいます。
選別機を試してみます。ここで扇風機が使われる。実が入った籾と入ってない籾とを重さで分けるために風を使って、すぐに落ちるのが実あり、遠く飛んでいくのが実なしと籾を通します。

こちらは千歯扱き。ゴムパッキンのモップに長い釘を打ち込んでそこへワラを通すと籾だけ取れる仕組み。

コンペ形式で競わせたのでグループ毎に気合が違います。とっても楽しくこの千歯扱きと選別機を作る授業です。
早くできたら賞品がもらえるからみんな必死。
賞品もらって楽しそう♪( ´▽`)
でも賞品もらったらみんな一目散にいなくなる。その残骸がこれ。ジェイの何日もの準備が2時間で消える、なんとも言えない気持ちになる。

以上がレポートです。

サステイナブルにするには知識の移転が必要。その中でも楽しく、面白く、インパクトを持たせていたジェイの活動にはとても学ぶものが多かった。

同期隊員のところに行くのは勉強になるなーと思った週末。
俺も頑張ろう‼︎




★ニュース★
9/27〜10/11まで東京でのコーヒーイベント業務と営業のために日本に一時帰国することになりました。時間のある人、気軽に誘ってください。

0 件のコメント:

コメントを投稿